[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ大会本番が今週末に迫ってまいりました。
スタッフ一同準備に勤しんでおります。
さて、今回は当日の注意事項をお知らせいたします。
大会前に、必ずご一読の上お越しください。
【エントリー状況】
本大会のエントリーは12月7日をもって、締め切らせて頂きました。
多数のエントリーありがとうございました。
最終的なエントリー数は 161名 となっております(12月10日現在)
やむを得ず、参加をキャンセルする場合は
personofthey
【受付/1Rについて】
・当日の受付は午前10時00分~午前10時30分の30分間です。10時30分には大会を開始いたしますので、遅くとも10時25分には会場につくよう、余裕を持ってお越しください。最寄り駅の参宮橋駅から会場までは歩いて10分程度です。経路はこちらになります:(http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html)
・10時以前に起こしになられた方は、受付開始まで1階ロビー等でお待ちください。
・準備が早く終わった場合には10時以前より受付を開始する場合があります(当日の受付の順番はクイズの成績には一切関係しません)。
・10時30分以後にお越しになった方も1R・筆記クイズの受験は可能ですが、原則として制限時間延長等の措置は行いません。
・当大会の参加にあたっては「事前エントリー」が必須となります。12月7日までにエントリーされなかった方は参加できませんので、予めご容赦ください。
【当日の持ち物】
・筆記用具(1R回答用。採点の都合上、色は黒のみとさせて頂きます。)
・参加費(500円)
・懇親会費(3000円/参加される方のみ)
※会場には机がございますので、下敷き等の持参は不要です。
ただし、遅刻した場合は会場の外で1Rの筆記クイズに取り組んでいただく可能性がございます。
【会場について】
・ホール内は飲食禁止です。飲食はホールの外で行ってください。
・建物内での喫煙は喫煙所でお願いします。
・ゴミは必ずお持ち帰りください。
【見学について】
・OBの方による当大会の見学は禁止とさせていただきます。参加者及びスタッフ以外の方の会場内への立ち入りはできません。予めご容赦ください。
【昼食等について】
・1R終了後、昼食休憩を90分~120分ほど設けます。会場のオリンピックセンター内には何件か食堂があり、参宮橋駅近辺には何軒か飲食店・コンビニがございます。
・会場のホール内は飲食禁止です。事前に昼食を購入して会場で昼食を取っていただいても構いませんが、その際はホール内ではなくロビー等でお願い致します。
【当日の流れについて】
・昼食休憩を除き、当日は5~10分程度の小休憩のみを挟んで進行します。タイトなスケジュールとなっておりますので、召集時間等の厳守と円滑な進行にご協力をお願いいたします。
・本大会の終了予定時刻は19:00です。当日の進行により数十分の遅れが出る可能性もありますので、特に中高生の参加者の方は保護者の方に帰宅が遅くなる旨を伝達の上、ご参加ください。
【懇親会について】
現在の懇親会参加希望者は55名です。
まだ多少枠がございますので、参加希望者は
personoftheyear2013@gmail.com
までご連絡ください。
また、キャンセルをする場合は、12月13日(金)までに
personoftheyear2013@gmail.com まで必ずご連絡ください。
最悪の場合、キャンセル料を支払っていただくことになります。
【その他】
・携帯電話等は電源を切るか、マナーモードに設定してくださいますようお願い致します。
・当日、貴重品を含め荷物の管理はご自身で行って頂きますようお願い致します。紛失・盗難等に関して、主催者側は一切責任を負いません。
・その他、質問等ございましたら担当アドレス
(personoftheyear2013@gmail.com)までメールをお送り頂ければ、可能な限りで返信させて頂きます。


<< 結果報告 | HOME | 大会当日のスケジュール&問題集頒布について >> |